ワンデイクレンズ vol.3 ”肝臓をもっと知ろう!”
みなさん
「ワンデイクレンズ」についてのお知らせです。今回
で3回目となり、回を増すごとに内容と成果が深まる
この「いちにち断食」。Mindful-Trinityのあや伽さん
とアランさんをお迎えして、クレンジングと共に今回
はレクチャーを加え「肝臓の働き」についても、しっ
かりお勉強していきます。
題して「ワンデイクレンズ〜肝臓をもっと知ろう!」
で3回目となり、回を増すごとに内容と成果が深まる
この「いちにち断食」。Mindful-Trinityのあや伽さん
とアランさんをお迎えして、クレンジングと共に今回
はレクチャーを加え「肝臓の働き」についても、しっ
かりお勉強していきます。
題して「ワンデイクレンズ〜肝臓をもっと知ろう!」
以下、あや伽さんからのご挨拶文を紹介します。
************************
************************
解毒シーズンの春、肝臓の働きが活発になる季節でも
あり、言い換えると肝臓に負担がかかる時期ともいえ
ます。
肝臓に負担をかけると言えば、アルコール、ストレス、
ケミカルなものが思い浮かびますが、糖も忘れてはい
けません。
不適切な糖の摂取も、肝臓にとって大きな負担となり
ます。
しかし、肝臓と糖の関係をしらないばかりに、ブドウ
糖と果糖の違いを理解していないばかりに、糖との誤
った付き合いにより、肝臓に大きな負担をかけている
人が少なくないのが実情です。
ます。
肝臓に負担をかけると言えば、アルコール、ストレス、
ケミカルなものが思い浮かびますが、糖も忘れてはい
けません。
不適切な糖の摂取も、肝臓にとって大きな負担となり
ます。
しかし、肝臓と糖の関係をしらないばかりに、ブドウ
糖と果糖の違いを理解していないばかりに、糖との誤
った付き合いにより、肝臓に大きな負担をかけている
人が少なくないのが実情です。
そこで、今年3月のワンデイクレンズでは、アランに
よる「肝臓と糖について」のベーシックレクチャーを
ご用意しました。
他には、チベタンサウンドメディテーション
(Cleansing & Harmonizing)、セルフチネイザン、
気功と、今回も盛り沢山の内容でお届けいたします。
************************
よる「肝臓と糖について」のベーシックレクチャーを
ご用意しました。
他には、チベタンサウンドメディテーション
(Cleansing & Harmonizing)、セルフチネイザン、
気功と、今回も盛り沢山の内容でお届けいたします。
************************
これまでの内容に関しましてはこちらをご覧下さい。
あや伽さんのブログ 2014/3/13 (春のワンデイ)
私の担当するセルフチネイザンでも、より効果的な
肝臓へのアプローチをご紹介していきます。
肝臓へのアプローチをご紹介していきます。

定員に満ちましたので、お申し込みを一旦閉切らせて
いただきます。キャンセル待ちをご希望の方はその旨
ご連絡ください。
いただきます。キャンセル待ちをご希望の方はその旨
ご連絡ください。
ワンデイクレンズ Vol.3 肝臓をもっと知ろう!
日程:3月8日(日曜日)
時間:9:30~受付開始
9:50~WS開始 16:00過ぎ頃 終了予定
場所:下目黒住区センター2階(松竹) 地図はこちら
(入り口に”Healing Tao”とあるお部屋)
内容:● ワンデイクレンズのガイダンス
● 気功
● セルフチネイザン
● レクチャー「肝臓と糖について」
● チベッタンサウンドメディテーション
(cleansing & harmonizing)
(cleansing & harmonizing)
参加費:¥16.200(税込)
服装:動き易い服装
瞑想時に横になる際にかける上掛け・ストール
瞑想時に横になる際にかける上掛け・ストール
持ち物:ご自身のお飲物(白湯)をサーモス等の魔法瓶で
筆記用具
筆記用具
お申し込みに関して:
1) お申し込み先:shizbelly@gmail.com
タイトルに「ワンデイクレンズ」と、また本文中にて
下記5点をご明記ください。
● お名前
● メールアドレス
● 携帯番号
● ご住所
● コメント
2) 参加費¥16,200の事前振込をもってご受付完了とさ
せていただきます。お振込先はお申込み頂いた方に
お知らせいたします。
1) お申し込み先:shizbelly@gmail.com
タイトルに「ワンデイクレンズ」と、また本文中にて
下記5点をご明記ください。
● お名前
● メールアドレス
● 携帯番号
● ご住所
● コメント
2) 参加費¥16,200の事前振込をもってご受付完了とさ
せていただきます。お振込先はお申込み頂いた方に
お知らせいたします。
3) このWSは健康状態によってはご参加頂けない場合
もあります。ご自身の体調に不安のある方は、お申
込み時にご相談ください。
*前回同様、より細やかなサポートを心がけているため
参加人数に制限を設けています。(定員14名)また、
とても人気なWSであるため、お席の確保を早めにさ
れることをお奨めします。
込み時にご相談ください。
*前回同様、より細やかなサポートを心がけているため
参加人数に制限を設けています。(定員14名)また、
とても人気なWSであるため、お席の確保を早めにさ
れることをお奨めします。

- 2015.02.03 Tuesday
- デトックス
- 08:00
- comments(0)
- trackbacks(0)
- by shizuka